Veeam Backup & Replication

オンライン
ハンズオントレーニング

セキュリティ編

Veeam製品の導入を検討されているお客様、お客様へ導入を予定している販売店の皆さまを対象としたハンズオントレーニングを開催しております。 セキュリティ編はv12以降の「基本編 」を受講された方々を対象とします。

Veeam Hands-On Training

Veeam Backup & Replicationの セキュリティ機能について学ぶ

本トレーニングは、データ保護における3-2-1-1-0ルールを前提に、ランサムウェア対策を目的に、Veeam Backup & Replicationのバックアップインフラおよびバックアップの保護のためのセキュリティ機能をご紹介します。Veeamが提供するベストプラクティスを参考に構成しています。 マルウェア検出の実習では疑わしきまたは悪意ある攻撃への対処方法を、v12.3から追加されたスケールアウトバックアップリポジトリ内のバックアップ移行の実習では不変設定無効のバケットから有効のバケットへの移行を体験いただけます。異なるオブジェクトリポジトリへの移行も同様の操作です。 前半は機能概要を説明し、後半の実習ではより理解を深めていただくために多くの実習を準備しています。

実習操作はお一人ずつ用意される環境を使用します。多くの皆さまのご参加をお待ちしております。

トレーニング(セキュリティ編)の内容

13:00 - 14:00
Veeam Backup Replicationセキュリティ機能概要(「基礎知識テキスト」と 「実習ガイド」使用)
14:00 - 14:05
休 憩
14:05 - 17:30
操作実習(「セキュリティ編実習ガイド」使用)
  • 1. バックアップインフラ及びバックアップの保護
    バックアップインフラを保護するセキュリティ設定
    • メインメニューのセキュリティ確認
    • Security & Compliance Analyzer
    • 二要素認証
    • 4 eyes authorization
    Linux Hardened Repository
    • Linux Hardened Repositoryの追加
    • バックアップジョブの製作
    • バックアップの移動
    • バックアップの確認 / 削除
    構成データベース
    • 暗号化パスワードの作成 / 設定
    • 設定変更後のバックアップ
    • リストア時のパスワード紛失保護機能の利用
  • 2. マルウェア検出
    マルウェア検出の設定
    ランサムウェアシミュレーター用スクリプト実行後のScan Backup
    悪意あるテストファイル保存後のSecure Restore
    (オプション)YARAルールを使用したScan Backup
  • 3. スケールアウトバックアップリポジトリ内でのバックアップ移行
    スケールアウトバックアップリポジトリの追加
    バックアップジョブの作成・実行
    Immutable設定のオブジェクトストレージリポジトリの追加
    移行元のシールドモードおよびメンテナンスモードの設定
    スケールアウトバックアップリポジトリへオブジェクトストレージの追加
    Immutable設定のオブジェクトストレージリポジトリへデータ退避
  • 4. ランサムウェア対策のためのVeeam ONE活用
    悪意ある攻撃者からの設定変更を追跡するアラーム
    悪意ある攻撃者からの設定変更を追跡するレポート
※ ご質問がある場合は、トレーニング終了後またはジョブ実行中の待ち時間に講師にお尋ねください。また、実習中の休憩時間は設けておりませんため、ジョブ実行中の待ち時間に適宜お取りください。

開催概要

主 催
ヴィーム・ソフトウェア株式会社
参加費
無 料
定 員
先着12名※原則一社2名様までの参加とさせていただきます。
対 象
  • Veeam製品の導入を検討されているお客様の技術担当の皆さま
  • Veeam製品の導入に携わるパートナーまたは販売店の技術担当の皆さま
  • vSphere環境を前提としたトレーニング内容です。vSphere Client (またはWeb Client)ならびにWindows のオペレーションが可能な方が対象となりますのでご了承ください。
  • セキュリティ編はv12以降の「基本編」を受講された方を対象とします。
  • ハンズオン環境へのアクセスは、各個人所有のパソコンからhttpsでアクセスしていただきます。接続するブラウザは、Google ChromeまたはMicrosoft Edgeをおすすめします。
  • VPN経由で、リモートハンズオン環境(https)へ接続できない事象が起きています。その場合は、直接インターネット回線からの接続をお願いします。接続不可により、実習ができない場合がございます。その点はご了承ください。
  • 競合企業および個人事業主の方、もしくは対象外と判断させていただいた方は、ご遠慮いただく場合がございます。
お願い
事項
  • ハンズオン参加前に、トレーニングテキストのダウンロードをお願いします。
  • テキストのダウンロードに必要なIDとパスワードは、トレーニング開始1週間前と1日前に送信するメールでお知らせします。
  • ハンズオンをスムーズに実施するため、実習操作をする画面と実習ガイドを表示する画面を別々にご用意いただくことを強くおすすめいたします。PCモニターの2台化の他に、PCモニタに実習操作する画面を表示し操作ガイドをタブレットやスマホ画面を表示する方法などを各自事前にご準備ください。
  • ハンズオン当日、テキストを表示できるようにご準備ください。
  • 初めてオンライン・ハンズオン・トレーニングにご参加いただく場合、参加用URLにアクセスすると、オンライン・ハンズオン・トレーニングツールにアクセスするためのソフト「gotowebinar.exe」のインストールが自動的に開始されます。
  • オンライン・ハンズオン・トレーニング参加前に、GoToWebinarサイトにてシステムチェックを行うこと をお勧めしております。
  • 推奨環境はこちらのページ内、「Join a webinar」をご覧ください。

オンライン・ハンズオン・トレーニング・セキュリティ編のお申し込みは、こちらからお願いします

13:00 - 17:30
お申し込み
13:00 - 17:30
お申し込み

お申し込み締め切りはトレーニング前日の17:00です。

お問い合わせアイコン

セミナーに関するお問い合わせ

Veeamセミナー事務局

担当:佐藤・田中 TEL: 03-5649-6901(平日 10:00~18:00) Eメール:seminar@veeamjp.info